【聖地紹介&巡礼記】Justice to Believe(美術館内部編)
Justice to BelieveのPV撮影地、那須ステンドグラス美術館。
メイキングに名前が出ているので、訪れた人も多いのでは?
今回はその、美術館内部の紹介です。
書いた人:Stear
ゲンドーさんによる聖地紹介記事はこちら。
※以下の写真は、2013年2月に那須ステンドグラス美術館の企画として「館内撮影OK」というイベント時に訪問・撮影したものです。
普段は美術館内は撮影禁止になっています。
PVのほとんどは美術館の敷地内及び隣接するセント・ミッシェル教会で撮影されていますが、美術館内部で撮影されたシーンがあります。
祈りを捧げるシーンですね。
こちらの案内図の、「展示室5」というところです。
2つ目のシーンの像を探してもらえれば、すぐわかると思います。
巡礼した際は、奈々さんと同じように祈りを捧げてみるのもいいかもしれません。
・おまけ
メイキングで、奈々さんが祈りを捧げるシーンにマリア様の映像が重なるシーンに使われていた素材です。
同行者によると、実際の映像ではこれを反転して使用しているのではないか、とのこと。
反転自体は技術的には難しいものではないそうです。
PVではカメラの影になって見えない場所ですが、この場所になります。
かなり短くしか映らないシーンですが、これも。
こちらは美術館の入り口ですね。受付がある部屋です。
ただ、当時とレイアウトが変わっているので、背後のステンドグラスなどは合っていません。
これは背後の窓枠を参考に必死で特定しました。
ここが一番特定に苦労しましたね。
背後の赤丸の小物ステンドグラス……だと思います。当時とは場所が変わっています。
ただレイアウトがまた変わる可能性があるので、場所はあえて書きません。
訪問したら、探してみてもいいのではないでしょうか。
この巡礼は2013年2月16日だったのですが、PV撮影から6年半も経つとさすがに色々と変わっていますね。
一番下のステンドグラスを始め、レイアウトも少しずつ変わっていましたし。
でも、この日一番の衝撃はこれでした。
奈々さんが踊っていた美術館の庭が、何と雪で真っ白!
あまりに景色が違うので、笑うしかありませんでした。さすが2月の栃木の山奥です。
今回は美術館内撮影のための巡礼だったので仕方ありませんが、巡礼時はなるべく近い季節に行くことをおススメします。
ツイッター等でももうお耳に入ってるかもしれませんが^^;
http://www.irina-onlineshop.jp/SHOP/NRT001.html
ロールケーキのケーキはここのかと・・・?!><
いつも情報ありがとうございます!
ぜひ記事にさせて頂きますね!(^^ゞ
しかしこのタワーすごいですねw
買っても一人じゃもちろん食べ切れそうにないですw
あ、この間言っていた雑誌は「声グラ5月号」でした(笑)
いつも情報甘くてすみません^^;
いえいえ!
情報ありがとうございます!これで記事にさせて頂けます(^^ゞ